事前知識ゼロで注文住宅に挑む

住友林業で注文住宅を建てました。家づくりの事前勉強もせずに家を建てた記録です。

事前知識ゼロで注文住宅に挑む

家づくり雑記

我が家がオール電化にせずガス併用にした理由

我が家はIHコンロですがオール電化を選ばず給湯器と床暖房は都市ガスを使っています。なぜそのような選択をしたのか?使ってみて光熱費は安いのか?災害時の対応は考えているのか?などを御紹介します。

エネファームと太陽光のダブル発電なら引き渡し直後にやるべきこと

最近引き渡しを受けた方と会話していたところ、エネファームと太陽光のダブル発電による売電開始前にやっておくべき設定をやっておらず、光熱費の無駄を生んでいる可能性があることが発覚しました。 私は引き渡しを受けてしばらくした頃に無駄遣いの可能性に…

気に入った土地は土砂災害警戒区域、勧められた土地は浸水想定区域

未曾有の大雨により様々なところで土砂崩れや浸水の被害が出ているとニュースを見て、思い出したことがあります。 家づくりを考え始めて間もない頃のことでした。 気に入った土地は土砂災害警戒区域 勧められた土地は浸水区域 ハザードマップにかからない土…

我が家とトクラスの意外な接点

我が家の水回りは洗面台こそLIXILを入れたんですが、キッチンとお風呂はToclasを採用しました。 Toclasとは旧ヤマハリビングテックの名の通り、ヤマハの流れを汲む人造大理石が最大の売りの住宅設備メーカーです。 もともとはヤマハの完全子会社だったところ…

どこのハウスメーカーでも着工合意したら変更は不可なのか!?

ハウスメーカーで家づくりをしているとき、ひとたび図面確定をしてしまったらその後変更はできないのでしょうか?住友林業、桧家住宅、積水ハウスなどの施主の着工合意後の変更実体験を集めました。

災害発生後の二重ローン地獄問題

災害で家がダメージを受けた場合、家の補修や建て替えにかかるローンと新築時のローンの二重ローンのリスクがあります。二重ローンを避けるためにも賢く保険を利用したいものですね。

分かりにくいと評判の住友林業の見積書を丸裸にします

住友林業の見積書は分かりにくい、内訳が書かれていないとよく言われています。またきこりん税の異名をとる諸経費などもあり、難解さに拍車をかけています。そこで、我が家の実例を使って住友林業の見積書をわかる範囲で丸裸にしてみました。

大手ハウスメーカーを選ぶ理由

住友林業施主が何故工務店を選ばず大手ハウスメーカーを選んだのか。高気密高断熱など新進気鋭のスーパー工務店もある中でハウスメーカーを選んだ理由がここにあります。

施主が情報発信する意義

家づくりのブログを1年くらいやって、施主の方やプロの方と交流させていただく中で感じる施主が情報発信する意義について述べます。プロの発信に負けず劣らず施主ブログだからこそ発信できることがあります。

初の売電収入は引き渡し3ヶ月後

FITによる買電収入は入居後すぐには発生しません。2020年新築の家に於ける引渡し、申請から入金までの実例をご紹介します。

新築時の地震対策と課題点の実例

我が家が地震に強い家づくりをするために心がけたこと。耐震等級3を取るだけではなく、その上に安心を積み重ねることが、強い家づくりだと考えます。

何故我が家は良いパートナーと家づくり出来たのか

最近よく見かけるハウスメーカーとのトラブルを見て我が家は大きな問題もなく幸せだと感じました。自慢を込めて良いパートナーと家づくり出来た秘訣をご紹介します。

2回の大震災を経験した自分が家づくりで重視したこと

1.17と3.11の記憶と、それから学んだもの、今の家づくりに与えた影響。

家づくり予算と実際の費用の差

我が家の建築に於いてもともとの予算と実際にかかった費用の差です。

前年の年収ゼロでも住宅ローンを組めた

所得が低くても一戸建てを持てる可能性があります。前年の年収が無いまま転職したばかりでも住宅ローンは組めた秘訣とは! 実際の経験をお伝えします。

2020年に家を建ててよかった

家を建ててよかったなぁと思う事を書きました

家づくりに関わってくださった皆さんに感謝

家づくりが終わりますので、色々な方への感謝の思いをつづりました。

大公開!大工さんや職人さんに喜ばれた差し入れ

建築中、大工さんや職人さんに多くの差し入れをしたところ、最終日に改めて御礼を言って戴けました。喜ばれた差し入れについて大公開します。

アルミバルコニーは30年間メンテナンスフリーの対象外

アルミバルコニーが付きました。着工合意の際にはじめて15年でメンテナンスが必要と知ったのですが、デザインはかっこいいから許容します。

家づくりの際に新宿OZONEは訪れて損はない

テレビで大塚家具の大処分市を新宿でやっていると知り、コロナ禍以降初めて新宿に降り立ちました。 街の賑わいもさることながら、心なしかガード下などで居を構えている人が以前より多いような気がしました。 大塚家具の大処分市は、ソファやダイニングテー…

断熱や気密って単純化してくれたらわかりやすいのに

いろいろと断熱やら気密やらややこしいなぁ、となっていましたが、いくつか分かり易い事例が有ったのでご紹介します。

住友林業の断熱レベルってどうなの?

住友林業の断熱性・気密性について調べてみました。大手ハウスメーカーの気密断熱性はダメって言う声への反論になっているのかな?

事前知識ゼロの友人を住宅展示場に案内したら大満足して貰えた

実践、はじめての住宅展示場有効活用法!

着工合意の際に大窓のサイズが小さくなった問題

着工合意の際に、ハウスメーカー側都合で大窓のサイズが変更となりました。それに伴い見た目が想定以上に変わってしまいました。

上棟を見守ってくれたご近所様方

上棟当日、作業を丸一日見守っていた私たちに、ご近所の方々からあたたかなお心遣いを戴きました。

夜の雰囲気を知らないと後悔

夜の雰囲気は昼とは異なることが多くあります。夜に建設を訪問したらお向かいさんからの視線を感じました。驚きました。

エアコンの隠蔽配管ってそんなに悪い物?

エアコンの隠蔽配管については悪いイメージが付いていますが、そんな劣悪なものを住友林業が標準にするわけないでしょう、というお話。

エアコン無しの書斎は暑すぎる?

書斎にエアコンを付けませんでしたが、書斎に籠った時に暑い夏を乗り切ることが出来るのか不安になってきました。何か良い解決策はあるのでしょうか。

在宅勤務中に考える子供部屋の必要性

在宅勤務をしている自分の環境から、子供部屋の必要性について考えてみました。

打ち合わせの時何を持って行く?

打ち合わせの時に何を持って行けばいいのかについて書いています。

事前知識ゼロで注文住宅に挑む All Rights Reserved. | プライバシーポリシーお問い合わせ