事前知識ゼロで注文住宅に挑む

住友林業で注文住宅を建てました。家づくりの事前勉強もせずに家を建てた記録です。

事前知識ゼロで注文住宅に挑む

書斎を社長室レイアウトにしようとしたら追い出し部屋っぽくなった件

f:id:pertamahouse:20210101194658p:plain

皆様、あけましておめでとうございます。

昨年のゴールデンウィークにこのブログを始めてはや9か月、家は建ちましたが、まだ外構工事など色々残っているので、いましばらくお付き合いください。

さて、前回までで、すべての部屋を一通りWEB内覧会という形でザックリとマクロ目線でご紹介しました。

pertamahouse.hatenablog.jp

けど、これだけではサラッとしすぎていて物足りないですよね?

これからは、それぞれの部屋の機能やら家具屋ら色んなものにフォーカスして、もう少しミクロ目線にしてみたら、皆さんの家づくりの参考になりそうでしょうか。

と、いうことでミクロ目線第一弾は、書斎についてもう少し深堀して見ます。

書斎のWEB内覧会は、以下リンクをご参照ください。

pertamahouse.hatenablog.jp

社長室レイアウトとは

そもそもの社長室レイアウトとは何ぞやという話からですが、簡単に言うと壁や窓に向かって机を配置し壁や窓の外側を眺めるようなレイアウトではなく、壁や窓に背を向けてたレイアウトでした。

もっと簡単に言うと、机を部屋の端っこや壁付けに追いやらずに部屋の真ん中に配したレイアウトとでもいうと分かりやすいかと思います。

社長室やexecutive roomって、部屋の隅に机がくっついてはいませんよね。
机の正面直ぐ奥が壁ではなく、壁を背負ってますよね。

扉から入ってきた部下にニラミを効かせて、机の前に立たせて・・・というようなスペースが欲しかったんですよ。

家の中だから部下がいるわけでもなく、妻が入室してきたときに部下に対してやるような態度で臨んだ日には自分が家庭生活からクビをつきつけられる恐怖でしかありませんけど、一応我が三帖城の城主ですのでここだけはそういう造りにしたかったのです。

家が建つ前からそんなことを考えて書斎をレイアウトしたのでした。

pertamahouse.hatenablog.jp

出来上がりの姿

そんな想いで作り上げた三帖城天守閣ならぬ私の机レイアウトが、こちらです。
(部屋が狭いので全貌の写真を撮ることができませんでした。)

f:id:pertamahouse:20210101184849j:plain

書斎の扉を開けたところ

扉を開けると、すぐに机に向かう私の姿は見えないのです。

顔を見るには少し足を踏み入れる必要があります。

 そして、二・三歩歩いたところで右を見ると、私が机に向かっている姿が見えます。

f:id:pertamahouse:20210101185309j:plain

書斎机

ここで、偉そうにふんぞり返ってロクでもないものばかりパソコンで見ていられるのです。

窓に画面が映る心配もないし、扉が開いても扉の向こう側の風景は気にならないです。

書斎机のサイズは幅100cm×奥行き60cm

このちょこんとある書斎机ですが、天板のサイズは幅100cm×奥行き60cmです。

机の上には15.6型ディスプレイを備える一般的なノートパソコンを置いていますが、下の写真のようなレイアウトとなります。

f:id:pertamahouse:20210101191044j:plain

椅子側からの風景

結構すっきりしてますよね。

書斎の幅は図面上で2マス分、机の横幅100cmを差し引いても壁と机の間は実測で68cm開いていますので、デスクサイドの通り抜けは一切苦になりません。

もともとのシミュレーションでは机の幅を120cmにしていたのですが、いざ部屋が出来上がったのをみたら少し通り抜けるのには狭いかな?と感じて100cmのものを選んだのですが、シミュレーション通りの120cmでもよかったかもしれません。

幅120cmになると、L字型の机もアリですし、デスクトップパソコンのディスプレイを2枚並べても余裕がありますね。

追い出し部屋っぽくないか?

社長室と言う割には部下も居なければ誰も来ないし飲み物はセルフサービスだし、広さも3帖ぽっちという広さは社長室には小さすぎます。

何か栄冠に輝いたトロフィや表彰状でも室内に飾られていれば少しはそんな雰囲気も出てくるかもしれませんが、飾られているのはパンダくらいです。

もはや、メインのオフィスから追い出されて離れの小部屋で朝から晩までロクにやることもなく時間が過ぎるのを待つだけの、追い出し部屋の住人になっているのではないか?そう思えるほど寂しい部屋です。

自ら出て行ったことはあるけど追い出されたことないから知らないけど。

追い出し部屋を脱却するには?

単純に感じましたが、装飾が必要かもしれません。

先ずは手っ取り早く社長感を出すべく、社長プレートが必要でしょうか。

部屋の扉に社長室プレートを掲げるのは以前に妻からNGを食らいましたが、机の上なら文句も言われないはずです。

しかし、これだけでは足りない感がします。

やっぱり思い切って絵画でも掲げましょうか?

それか、世界地図かな?

本気になって仕事関係の写真を掲げるのは嫌なので、この辺りがギリギリラインです。

おねーちゃんの露出多めのポスターや、親父の小言系の張り紙はNGですね。

今年の目標~脱・追い出し部屋~

と、いうことで、今年の目標のひとつに我が三帖城の追い出し部屋からの脱却を掲げようと思います。

素敵にそこそこ仕事をしながら孤独な在宅ワークを楽しめる空間へ→

まずは、オンライン会議用のヘッドセットを壁に掛けられるようにしようかな?
失敗したら聴力検査みたいになっちゃうかな?

 

【関連記事】

事前知識ゼロで注文住宅に挑む All Rights Reserved. | プライバシーポリシーお問い合わせ