事前知識ゼロで注文住宅に挑む

住友林業で注文住宅を建てました。家づくりの事前勉強もせずに家を建てた記録です。

事前知識ゼロで注文住宅に挑む

大工さんによる1階の工事ほぼ完了

f:id:pertamahouse:20201025231006p:plain

ここ1週間は、大工さんの作業はほぼ1階に集中していました。

そして、1階の内装作業がほぼ完了となりました。

1階フローリング

f:id:pertamahouse:20201024234414p:image

1階で真っ先にフローリングが敷かれたのは、洋室でした。

たまたま部屋のフローリングが敷き終わったところに訪問した為、養生前の姿を撮影することができました。

床材は突板でウォルナット、なかなか光り輝いていい感じです。

次にフローリングが入ったのはトイレなど水回りのサニタリーフロアでした。

1階のサニタリーフロアは明るめの色にしました。

さらに玄関の框が付けられて、最後の最後に玄関から伸びる廊下のフローリングが敷かれて全てのフローリングが敷かれました。

ウォークインクローゼット

f:id:pertamahouse:20201024234545p:image

この日、昼に現場を訪れると大工さんから質問をされました。

ウォークインクローゼットのポールの付ける場所、図面通りで良いですか?と。

実は着工合意の際にパイプスペースをウォークインクローゼット内に移設したため、もとの図面通りの場所にパイプをつけようとするとパイプスペースの角に当たってしまうらしいです。

なので、アパートからハンガーを持って来て、どのように取り付けるかを話し合い決定しました。

怪しいと感じたら都度「これ見てもらっていい?」と丁寧に質問してもらえるのが助かります。

そして、夕方にはちゃんとパイプが取り付いてたのを確認できました。

洗濯機置き場の可動棚

f:id:pertamahouse:20201025230052p:image

洗濯機置き場の上の可動棚が付きました。

可動棚は白いプラスチック系の棚かなぁと勝手に思っていたのですが、実際に取り付いたのは木の棚、全然立派な色合いをしていて驚きました。

しかし、正直、奥の窓が邪魔です。

この窓って何のために付けたのか、打ち合わせの時の記憶がございません。

外観バランス的なものかなぁ。

そして手前の可動棚ですが、窓枠の厚みがあるため最上段と下2段の奥行きが異なります。

さて、この棚に何を置こうかな。

今年のような長雨が今後毎年続くようなら乾燥機を置くことも考えねばなりませんが、さすがにそれはこの棚には置けないこともまた悩みです。

玄関・廊下

f:id:pertamahouse:20201025225607p:image

1階フローリング施工で最後となったのが、玄関と廊下でした。

まずは玄関框が付きました。

大工さん曰く、框の角が鋭利だからケガしないようにね、とのことですので使用しながら色々当てて角を丸くしていければと思います。

その後、フローリングが貼られ下駄箱も用意されました。

開き戸取付

f:id:pertamahouse:20201025225518p:image

1階の作業のとりあえずのトリとなったは、開き戸取付でした。

そのうちのひとつのドア取付している風景を見ることができました。

最初にドア枠に蝶番を取り付け、ドアをバシッと取り付けてからレバーを差し込んでいました。

蝶番がついて、ドアを取り付け位置の前に準備してから作業完了までわずか15分。

早い!と驚くと大工さんは「何個もつけてるから慣れてるんでね」と余裕のコメント。

とりあえず、これで1階用の部材は届いているものはすべて取付完了したとのことです。

あとは2つほどの部材が届けば1階の大工さんの作業は完全に終わるらしいです。

 

次工程は外壁の仕上げとなります。
→シーサンドコート吹付

事前知識ゼロで注文住宅に挑む All Rights Reserved. | プライバシーポリシーお問い合わせ