事前知識ゼロで注文住宅に挑む

住友林業で注文住宅を建てました。家づくりの事前勉強もせずに家を建てた記録です。

事前知識ゼロで注文住宅に挑む

入居後に後悔?予算不足であきらめたオプション

f:id:pertamahouse:20210305213528p:plain

家づくり打ち合わせの間に予算オーバーに陥り泣く泣く諦めたオプション類が幾つかあります。

諦めたものについては以下の記事でご紹介しました。

pertamahouse.hatenablog.jp

当時諦めたアイテムリストを再掲すると、以下の通りです。

見直し対象 対処法 効果額
玄関電子錠 採用見送り
玄関フローティング収納 標準品カウンター収納に変更
1階ホール収納棚 採用見送り
客間押入用クローゼット収納棚割 採用見送り。3段押入に変更
1階洗面化粧台 住林クレスト→リクシルに変更
お風呂 TOTO→トクラスに変更
キッチン ペニンシュラ→壁付対面に変更
食器洗浄機 深型→標準に変更
2階手洗い場 住林クレストHBCT→HGCD下側のみに変更
太陽光発電 3面設置→2面設置に変更

今回は、結局これらのアイテム削除で100万円減らした後どうなったのかについてのお話です。

復活したもの

まずは100万円削減の中で1回は諦めたけど、やっぱり復活させたものです。

太陽光発電

f:id:pertamahouse:20210214002124p:plain

太陽光発電パネル

3面→2面にしましたが、3面に戻しました。

戻した面は少し北に向いているので冬場は使い物にならないですし、たぶん夏場くらいしか活躍しないんですけどまぁ無いより良いかなと。

季節が春になってきて少しずつ発電量も増えてきてるので、これからが楽しみです。

やっぱり残しておきたかったもの

続いて、100万円削減の中で諦めたけど、住んでみたらあった方が良かったなぁと感じたものです。

玄関電子錠

鍵を差すのが意外と面倒になってしまいました。

虫コナーズ的なモノを玄関の取っ手につけてるのですが、これが鍵穴の上に被ってて邪魔なんですよね。

これだったらもう少しお金を出して電子錠にしてしまえばよかったかなぁと感じます。

近づくだけでドアーがオープンするのはやっぱり楽だし凄いですよね。

ただ、電子錠に後から換えることも出来るようですし、最悪玄関ドアーを取り替えたら良いやと考えてます。

何故か住友林業の営業マンには電子錠の後付けは出来ないと言われましたが、彼はそういうアフターパーツ知らないだけ?

削っても気にならないもの

最後に、100万円を削るためにいろいろ諦めたけど全然気になってないモノたちです。

メーカー変更したもの

たとえばお風呂をTOTOからトクラスにしましたが、全然気になりません。

むしろ、トクラス最高とすら思ってます。

f:id:pertamahouse:20201226213220j:plain

トクラスのお風呂

1階の洗面所を住友林業クレスト→LIXILに変更しましたが、これもまた良かったと感じてますし、いっそのこと洗面台もトクラスにしたかったです。

ただ、トクラスは住友林業設定品では無いのでプライスアップになると思います。

f:id:pertamahouse:20201224190246j:plain

LIXILの洗面台

キッチンカップボード も木質感たっぷりの住友林業クレストからキッチンと同じトクラスに変えましたが、使い勝手もいいし全然気に入ってます。

キッチン側と同じ面材なので統一感が出ました。

またキッチンとメーカーをそろえたことでカウンター部分や引き出しの高さがキッチンと同じ高さなので高さが変わる変なストレスを感じずにすみます。

f:id:pertamahouse:20201228215953j:plain

トクラスのカップボード

スペック変更したもの

2階手洗い場の鏡を無くして、代わりにリサイクルショップで買ってきた鏡を入れました。

4,000円もしない鏡ですがむしろ全然オシャレです。

f:id:pertamahouse:20201230102632j:plain

リサイクルショップの鏡

キッチンをペニンシュラから前に壁を立てましたが、おかげでいい挽板カウンターが付きました。

カウンターの上にモノを置きまくってますので、現状の写真撮れません。

玄関のフローティング収納も標準品のハーフサイズに変えて全然オッケーですね。

むしろ、収納量は標準品の方が多いですし。

深型食洗機→浅型に戻したのも結果オーライだと思います。

深型の場合はパナソニックを付けることになるのですが、評判イマイチですね。

あと、2人暮らしの我が家の使用する食器の数からすると浅型でもスカスカですし、毎食後洗わずに洗い物を貯めるのも性分にあいません。

頑張って洗い物を貯めてスイッチを入れてもバリバリ落ちるわけでもなく・・・うーん食洗機って苦手です。

f:id:pertamahouse:20201228220145j:plain

浅型食洗器

結局あきらめても良かったのか?

結論から言うと、ほとんど諦めて全然良かったと思います。

玄関の電子錠だけは、最後着工合意の際にこの程度なら復活させられるほど予算に余裕が出て来ていたのですが、そのチャンスを逃してしまった悔しさが有ります。

オプション代を支払うことでデザイン性の向上を望んでいたものは、大きくバランスを損なうことにならない限りあきらめてもダメージは小さいかなと感じました。

一方で機能面の向上を望んていたものについては、「あれが付いていれば今頃~」と思ってしまうのでその瞬間はダメージを感じますね。

ま、その瞬間だけですけどね。

ということで、当時は結構上手に過剰分を削って予算オーバーを克服できたのではないかなぁと思います。

まぁ、結局100万円削った程度で済まないほど当初予算オーバーですけど。

 

事前知識ゼロで注文住宅に挑む All Rights Reserved. | プライバシーポリシーお問い合わせ