事前知識ゼロで注文住宅に挑む

住友林業で注文住宅を建てました。家づくりの事前勉強もせずに家を建てた記録です。

事前知識ゼロで注文住宅に挑む

WEB内覧会〜2階化粧室・トイレ〜

f:id:pertamahouse:20201230123919p:plain

住友林業で建てた総2階建ての我が家のWEB内覧会、前回は2階のキッチンの紹介でした。

pertamahouse.hatenablog.jp

他の内覧会はこちらからどうぞ。

今回は、2階の残る水回りをご紹介しましょう。

2階化粧室

f:id:pertamahouse:20201230102119j:plain

2階化粧室入口

キッチンとは逆サイドにあるのがメインフロアの化粧室とトイレで、生産さん曰く排水パイプの長さ的にギリギリの位置にあるらしいです。

そのため、着工直前にパイプスペースの位置を調整してもらったのでした。

pertamahouse.hatenablog.jp

まずはリビングからの扉を開けて最初に出てくる1帖化粧室のご紹介です。

化粧室という表現は、設計図面上このように書かれているのですが、実態としてここで化粧をする人はいません。

化粧室と言うより洗面、むしろ洗面と言うよりこの奥のトイレの為の手洗い場という方が正しいです。

リビングから引き戸を引くと、自動的に人感センサーで明かりが点くようになっています。

セカンドドレッサーサイズの洗面台

f:id:pertamahouse:20201230102632j:plain

洗面台

洗面台は、ご覧の通りコンパクトな横幅750mmタイプです。

ベースの台と洗面ボウルは住友林業クレストの手洗いカウンター HBCTシリーズです。

セカンドドレッサーサイズであるため、洗面ボウルは少し小さめで、うがいなどをするときは少し気を付ける必要があります。

また、水洗レバーが毎回使用後水を止める時にぬれた手で触ってしまうため水滴がついてしまうのが地味にストレスです。

それ以外はめっちゃいいので、余計に残念感。

カウンター下の収納ですが、見た感じは簡易的なカウンターですが、収納力はなかなかのものです。

f:id:pertamahouse:20201230105250j:plain

手洗いカウンター収納

洗面台の上の鏡は施主支給品としました。

お値段、なんと3,500、近所のリサイクルショップで見つけた美品です。

実は、施主支給するにしても何にするのか、着工合意する前から大いに迷っていました。 

pertamahouse.hatenablog.jp

結局選んだ3,500円の鏡の取付(といってもフックを引っかけるだけですが)は住友林業さんにお願いしました。

事前に取付高さを入念に生産さんと現場で打ち合わせた上での取付です。

この鏡取付について、インテリアコーディネーター女史は着工合意時に高さを決めろ、早くしろとキャンキャンうるさかったのですが、結局ナイスミドルの生産さんが壁面に広く下地補強を入れて貰ったので、高さはある程度自由でした。

照明

照明は、当初普通のダウンライトを提案されていたのですが面白くないので、鏡の上にブラケット照明を付けました。


ODELIC オーデリック LEDブラケット OB080814LD

此方のブラケット照明、お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、他の所でも使われています。

扉を開けた瞬間に人感センサーでパッとついてくれるので、急いでいるときや手が濡れているときもアクションが一つ減って快適です。

壁紙

洗面の壁紙ですが、すごーく地味にアクセントを採用しており、実は2種類を使っています。

1種類目はリリカラのLL5895をメインにしています。

2種類目は手洗いカウンター正面のみリリカラのLL5892にしています。

どちらも汚れ防止/消臭/抗菌/防カビ機能付きです。

わかりにくいので、壁紙だけ抜き出した画像を用意しました。

f:id:pertamahouse:20201230120739j:plain

壁紙カラー

実際貼られているのを見ても全然気づかないレベルで同化しているので、アクセントとしては失敗作ですが、雰囲気としては落ち着いていてヨシです。

2階トイレ

続いて、洗面室の奥のトイレのご紹介です。

f:id:pertamahouse:20201230112957j:plain

2階トイレ

2階トイレは1帖ちょいサイズです。
トイレに座った時の幅が芯々で1,110mmあるんですが、1Fトイレが910mmなのと比べると、この200mmの差が非常に大きいです。
横幅にとっても余裕を感じるんですよね。

便器

こちらの便器は1階と同じくTOTOのものですが、1階がハイタンク仕様のものなのに比べて此方はGG-J1ロータンクシルエットのものを選んでます。

住友林業的には1階用の標準仕様のものです。

スッキリしたシルエットですが、手洗いは付いていないので別途必要となるというわけで、上でご紹介した手洗い場が必要になったのです。

手摺

こちらの手摺は、ケータイ置き場が欲しくて追加で付けて貰いました。

なにしろ住友林業の標準品では紙巻き器の上にケータイ置き場がないのです。

これを嫌って施主支給する施主さんも沢山いるようです。

ニッチ収納

f:id:pertamahouse:20201230114543j:plain

2Fトイレ収納

こちらも1階と同じくニッチ収納が付いております。

やっぱり、中身はスカスカです。

壁紙

こちらのアクセントははっきりしていますね。

基本的には住友林業標準品である旭興のSR-1509ですが、扉を開けて正面の銀色部分はリリカラのLL-5578です。

1階と比べて

pertamahouse.hatenablog.jp

pertamahouse.hatenablog.jp

1階のトイレと洗面はプライベートユースを意識した造りにしていましたが、2階は来客が使うことも想定して作りました。

そのため、なるべーくシンプルに、快適に、生活感は排除した感じにしたつもりです。

リビングからもわざと扉2枚で仕切ることでトイレの中での音もなるべく聞こえづらくしております。

そのおかげか、気づかぬうちに妻がトイレに行っている間、本当に存在感が無くてどこにいるのかわからないことも度々あります(笑)

なので、とりあえず想定通りかな、と思います。

 

次回、ラストです!

私のやりたい放題やれるけど、結局小さく縮こまった部屋、と妻の可愛らしい部屋の2本を1本にまとめてお届けします。

事前知識ゼロで注文住宅に挑む All Rights Reserved. | プライバシーポリシーお問い合わせ