事前知識ゼロで注文住宅に挑む

住友林業で注文住宅を建てました。家づくりの事前勉強もせずに家を建てた記録です。

事前知識ゼロで注文住宅に挑む

住友林業の注文住宅にかかった費用まとめ

2020年に住友林業で注文住宅を建てました。その際に掛った費用についてまとめました。家本体価格や土地の価格に加えて各オプションの金額合計での規模感、ローンに加えて必要となる現金の金額についてご説明しています。

住友林業の床材は高級感があって大満足

住友林業で建てた自宅の床材に1年間触れた感想を書いてます。ウォルナットの床材を基本にチェリーやサニタリーフロアを組み合わせています。日焼けによる色の変化、傷のつきやすさ、ゴミの目立ち方などをご紹介します。

注文住宅づくりで楽しい瞬間ベスト5

注文住宅をつくる時には非常に長い時間がかかります。夢のマイホームづくりは楽しいけど大変な時もあります。そんな中でも楽しい瞬間がいくつかありますので、ご紹介します。

家を建てる前の人が知っておくべき5つのこと

注文住宅を建てるにあたり、初期の段階から気を付けないといけないことは何か、もし今の自分が当時の自分に忠告するとしたら何を忠告するだろうか、という目線のメッセージです。

海外生活で日本から持ち込む家電と現地調達する家電

海外生活をするにあたって必要となるものの中には家電もあります。日本から持っていくべきもの、現地調達で問題ないものそれぞれありますが、自分の場合は何をもっていってどのようにやったかをここでご紹介します。

海外赴任時に固定資産税支払いは必要なのか?

持ち家を取得した後に海外赴任をした場合、固定資産税の支払いは必要なのでしょうか。もし必要な場合は誰がどのように行う必要があるのでしょうか。手続きについてまとめました。

較べてわかる住友林業標準キッチンの素晴らしさ

住友林業の標準で入れたトクラスのキッチンが素晴らしいです。滞在先の海外ホテル生活でのダメダメなキッチンと比べてみるとその素晴らしさが見えてきました。

家を建てると〇〇になる大迷惑なジンクス

家を建てると転勤になるという都市伝説がありますね。我が家も見事に新築1年で海外赴任に引っ掛かりました。

年末年始で不在時、エネファームの凍結防止するには

年末年始に長期間家を空ける時エネファーム給湯器の設定をどうするべきかメーカーに確認しました。寒波によりエネファーム内の水が凍結してしまわないようにしっかり対策してお出かけしましょう。

予算の3倍以上掛かった外構工事のお金事情

家を建てる時に意外と費用が多くかかるのがエクステリア、外構工事に関する費用です。ハウスメーカーの設定していた予算取りをはるかにオーバーすることとなった我が家が、どのように対応したのか、実際にかかった金額を暴露します。

入居から1年経っての変化や感想

住友林業の家に住んで1年、生活の変化や住んでみての感想を簡単に書いてみました。非常に大きな生活の変化ですので、ここに書ききれないような思いもたくさんあります。

10年以上ぶりに年賀状を出そうと思った理由

年賀状をメールやLINEなどのメッセージではなくハガキで出したいと思った理由、そして宛名を手書きする中で感じたことは、年賀状は自分のことを知らせるために送るのではなく、相手のことを教えて欲しいから書くのだということでした。

気の早い1周年をエネファームが祝ってくれた

我が家のエネファームリモコンに表示された1周年記念メッセージを記念して。

営業マンは教えてくれない、建ってからかかるコスト

契約する段階や着工合意をする段階で、契約内容につき営業マンから説明してもらえますが、しっかり読んでいないと家が建った後から想定外のメンテナンスコストがかかることとなります。我が家が実際に驚いた項目につき御紹介致します。

全館空調無しでも朝の冷え込みは○○で解決できる

トイレや洗面室などの狭い部屋であっても寒い時期の冷え込み対策をする方法についてご紹介します。

我が家の後悔ポイント〜ベッドの真上の第三種換気口で寒い〜

今回の我が家の後悔ポイントは、第三種換気システムの吸気口をベッドの顔の真上に持ってきたことにより、寒い季節は寝ている時に顔に冷気が直接当たることです。しかし、寒さを和らげる解決策も見つかったので、ご紹介します。

書斎のエアコン設置は冬も夏も大正解

書斎に独立したエアコンを設置したことは、在宅勤務をするうえで冬も夏も大正解でした。他の部屋の状況に左右されず、書斎の中の環境に合わせて利用できるからです。

はてなブログから10個の質問を受けてみた

はてなブログからの10この質問に答えてみました。この機会に初公開した個人情報も有ります。

住友林業程度の断熱でも窓の外側が結露します

住友林業の断熱は大したことない?樹脂アルミサッシは断熱が悪い?決してそんなことありません。そりゃ断熱全振り住宅ほどのものではないでしょうが、高気密高断熱住宅で起こる窓の外側の結露は住友林業最低レベルの断熱性の我が家でも起こります。

我が家がオール電化にせずガス併用にした理由

我が家はIHコンロですがオール電化を選ばず給湯器と床暖房は都市ガスを使っています。なぜそのような選択をしたのか?使ってみて光熱費は安いのか?災害時の対応は考えているのか?などを御紹介します。

程よい通勤時間はどのくらい?

リモートワークもあることで長時間通勤エリアに住む人も増えましたが、出勤時に災害などがあるとあまりにも遠距離の通勤は大変です。一方で職場と家が近すぎるのも辛いので、理想の通勤時間はどの程度なのかを考察しました。

住友林業の吸気口フィルターは楽天やAmazonで安く買えるのか?

毎年発生する家のメンテナンスは24時間換気の吸気口フィルター交換です。今回、フィルターを正規ルートよりも割安に買う方法はないのか探ってみました。

予算不足で後回しにしていた外構工事が始まりました

新築時には予算不足で庭や駐車場の工事を出来ていませんでしたが、いよいよ工事開始となりました。1年間荒れ放題だった庭がきれいになっていきます。

住友林業のアフターサービスと他社の比較

アフターサービス体制、コンタクト先について住友林業施主、他ハウスメーカー施主の意見を聞いてみました。

気になる?近所の学校の評判

我が家には子供はいません。 なので、家を建てる際にそのエリアの学校の評判なんて全然気にしてませんでした。 そもそもアパートに住んでいた頃も我が家の周りは長閑で人通りも少ないし、そりゃ夜中に少しうるさいバイクの音が聞こえることもあったけど、そ…

デッキタイル・庭の砂利・ペイバー・花壇のレンガなどサンプル続々

外構工事で使うデッキタイル・庭の砂利・ペイバー・花壇のレンガなどサンプル続々届きました。 それぞれの入手方法などを御紹介します。

施主のマイクロマネジメントは意味あるのか

思い返せば1年前の今頃、我が家では大工さんが連日トンカントンカンと家を組み上げて下さってて、その作業を毎日見に行ってました。 当時はどちらかというと家づくりというものがどのように進むのかという好奇心や、実際にひとつのモノが組み上がっていく姿…

我が家が使用した壁紙実例紹介

実は家を建てている間は着工合意直前に作った資料を見ながら家づくりをやっていたのですが、壁紙については着工合意のその時までグルグル変えていたため用意された資料とは全然異なるものを採用しました。 その結果起こったことですが、着工合意から3か月ほ…

2階リビングにした我が家のスッキリ洗濯動線

何度か書いていますが我が家は2階にリビングを、そして1階に寝室やお風呂、洗面所などを配置しています。 いつも仲良くさせていただいているあんぱんママさんのファミリークローゼットに関する記事を見ていて、子供たちに自分自身の洗濯物を2階の寝室まで運…

無駄遣い?生活の知恵?楽天スーパーセールで爆買い

普段は楽天スーパーセールがあっても大して買い物をしないのですが、今回9月の楽天スーパーセールでは久しぶりに爆買いをしました。 楽天スーパーセールの活用については、ポイント還元をいっぱいしてもらえたり、割安な値下げ商品を買えたり、日常生活の中…

事前知識ゼロで注文住宅に挑む All Rights Reserved. | プライバシーポリシーお問い合わせ